【名古屋大須】
ダイエットしたい方への腸活・エステ・脱毛サロン

blog

ブログ

腸から整える美活レシピ!酒粕のパワーと五色スープで体の内側からキレイに

みなさま、こんにちは。

今日もお越しくださり、ありがとうございます!

*********************

名古屋市 大須から徒歩6分のダイエット専門サロン

ダイエットしたい方への腸活・痩身・フェイシャルエステ
隠れ家エステサロン【サロンビオーナ】

オーナーの酒井美湖です。

********************

「サロンビオーナ」は、大須駅から徒歩6分の場所にある隠れ家エステサロンです。

ダイエットの専門家であるオーナー自身が

実際にダイエットに成功し、その後5年以上リバウンドなしの実績を持っています。

「何を試しても痩せなかった…」

「腸活を取り入れながら健康的にダイエットしたい…」

そんなお悩みをお持ちの方へ、確実に結果を出すためのオーダーメイドプログラムをご提案。

サロンビオーナの特徴

✅ 痩身メニュー

お客様一人ひとりの体質や生活習慣に合わせた施術で、無理なく健康的に痩せられるプログラムを提供します。

✅ 腸活プログラム

腸内環境を整えることで、代謝アップや美肌効果も期待できる腸活を取り入れたダイエットをサポート。

✅ 一般医療機器認定アイテム

光電子技術を活用したソックスやウエストサポーターなど、医療機器認定を受けたアイテムを導入し、体の内側からもしっかりアプローチ。

これまで「何をしても痩せなかった」という方も、当サロンのプログラムで理想の体型を手に入れています。

あなたも、無理なく健康的に痩せられる方法を体験してみませんか?

前回のブログでは、発酵食品「酒粕」がもつ腸活・美容効果をご紹介しました。今回はその続編として、酒粕の栄養的な特徴、扱い方、そして体の中からキレイになれる「五色のスープレシピ」をご紹介します!

1. 酒粕ってこんなにすごい!

  • 保存性が高く、冷蔵・冷凍で長期保存が可能
  • 生きた酵素が消化をサポートし、栄養吸収を助ける
  • 料理に深い旨みとコクをプラス
  • 美容やダイエットにも嬉しい効果が期待
  • ただし、アルコールを含むので摂取には注意が必要(お子さま・妊娠中の方など)

2. 酒粕と米麹の甘酒の違いは?

  • 酒粕甘酒:酒粕+砂糖で作られ、栄養濃度が高め。アルコール含有に注意。
  • 米麹甘酒:自然な甘さでノンアルコール。子どもや妊娠中でも安心。

3. 見た目も楽しい!五色の酒粕スープレシピ

赤・黒・白・緑・黄のカラフルスープで、食べながら腸活・美活!

  • 赤:ミネストローネ×酒粕ペースト
  • 黒:わかめ×味噌酒粕スープ
  • 白:酵素玄米のポタージュ
  • 緑:グリーンピースとズッキーニのブレンダースープ
  • 黄:コーンポタージュ(豆乳+酒粕)

→ どれも簡単&腸にやさしいレシピ。冷製スープにもOK!

<材料>・・・2人分

人参    1/2本

玉ねぎ   1/2個

キャベツ  100g

レンズ豆   50g

無糖トマトジュース    200ml

水       150ml

玉ねぎ麹   大さじ2

基本の酒粕ペースト  大さじ2

<作り方>

①人参、玉ねぎ、キャベツを1センチ角に切る。

②鍋に①、レンズ豆、トマトジュース、水を加え中火で20分煮る。

③玉ねぎ麹、酒粕ペーストを加え、さらに5分ほど煮込んだら完成。

<材料>・・・1人分

沸騰したお湯       150cc

乾燥わかめ         2g

味噌酒粕ペースト  大さじ1

<作り方>

カップにカットわかめ、味噌酒粕ペーストを入れ、お湯を注いだら完成。

<材料>・・・2人分

酵素玄米  50g

水     400cc

玉ねぎ麹  大さじ2

基本の酒粕ペースト  大さじ1

<作り方>

①酵素玄米、水ををフードプロセッサーにかける。

②鍋に移し、玉ねぎ麹、酒粕ペーストを加え火にかける。

③温かいままいただいても、冷たく冷やしても良い。

<材料>・・・2人分

グリーンピース  正味1/2カップ

ズッキーニ     1本

玉ねぎ       1/2個

インゲン      5本

押し麦       大さじ1

水         300ml

玉ねぎ麹      大さじ2

基本の酒粕ペースト  大さじ2

オリーブオイル  適宜

<作り方>

①ズッキーニはスライスして、グリーンピースとさっと茹でる。インゲンは1㎝にカットしておく。

②玉ねぎはみじん切りしてオリーブオイルでしんなりするまで炒める。

③炒めた玉ねぎと水、ズッキーニ、グリーンピース、玉ねぎ麹を3分ほど煮たら、ブレンダーにかける。

④インゲン、押し麦、酒粕ペーストを加えて、煮立てないように火を通したら完成。

<材料>・・・2人分

コーンクリーム缶     180g

豆乳           180g

玉ねぎ麹           大さじ2

基本の酒粕ペースト      大さじ2~4

<作り方>

①全ての材料をフードプロセッサーまたはブレンダーにかける。

②温かいスープまたは冷やして冷たいスープにしても良い。

※コーンクリーム缶は小サイズが一缶180g

※基本の酒粕ペーストはお好みで量を決めてください

4. 酒粕×腸活で“内側から痩せる”体に

当サロンでは、栄養・腸活・ダイエットのカウンセリングを含めた総合的な痩身サポートを行っています。

こんな方におすすめ:

  • 夏までにもう少し痩せたい
  • 健康的に理想体重を目指したい
  • 45歳以降の体重増加が気になる
  • 腸から体を整えたい
  • 発酵や腸活に興味がある

実際に10kg以上の減量に成功したお客様も多数!気になる方はお気軽にカウンセリングをご予約ください。

「キレイになりたい」「もっと軽やかな体になりたい」と思った時こそ、腸を整えるチャンス!
酒粕を使った美味しいスープとエステで、体の中から輝きを手に入れましょう。

以下のサロンビオーナの公式ラインを追加して

メッセージをくださいね💕

友だち追加

大須から徒歩6分

サロンビオーナはあなたの

「今すぐにでも痩せたい❣️」

そんな思いを叶えるサロンです🩷

気になった方はサロンビオーナの痩身エステをお試しください。

一度で体感できる驚きのエステです

お得な初回限定メニューもございます☺️

詳細は→https://salonbiona.com/bimenu/esthetic/

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村