【名古屋大須】
ダイエットしたい方への腸活・エステ・脱毛サロン

blog

ブログ

腸活とセルフケアで冷え・むくみ解消|上前津SALON Biona

こんにちは、名古屋・上前津のエステサロン「SALON Biona」オーナーの美湖です。

最近、パソコン作業やスマートフォンの使用が長時間続き、首や肩がこったり、体全体が重だるく感じることはありませんか?
「なんだか体が冷えている」「夕方になると脚がパンパン」などの症状は、体の巡りが滞っているサインかもしれません。

東洋医学では、体の中を流れる「気・血・水」の3つの巡りが整っている状態が健康の基本とされています。

  • 気(エネルギー) … 不足すると、やる気が出ない・疲れやすいなどの不調が。
  • 血(栄養を運ぶ) … 滞ると、冷えや肩こり、肌のくすみにつながります。
  • 水(水分代謝) … 停滞すると、むくみや頭痛、めまいなどを引き起こします。

ストレスや不規則な生活は、このバランスを崩す原因となり、慢性的な疲労感や体の冷え、むくみにつながります。
そこで今回は、忙しい朝でも取り入れやすい「5分セルフケア習慣」をご紹介します。

朝5分でできる巡りアップ習慣

  1. 足首回し
    椅子やベッドに座ったまま、足首を左右にゆっくり5回ずつ回します。足首は「第二の心臓」と呼ばれるほど重要で、ここを動かすだけで血流が促進され、全身が温まりやすくなります。
  2. 鎖骨下のプッシュ
    鎖骨の下には全身のリンパが集まる大切なポイントがあります。指の腹で優しくプッシュすることでリンパの流れが整い、顔や上半身のむくみ解消にもつながります。
  3. 三陰交のツボ押し
    内くるぶしから指4本分上にある「三陰交(さんいんこう)」というツボを親指で5秒押して離す動作を数回繰り返しましょう。冷えや生理痛、むくみケアに効果的で、女性に特におすすめのツボです。

これらを毎朝行うだけで、体の巡りがスムーズになり、1日の始まりを軽やかに迎えることができます。

プロのケアでさらに巡りをサポート

セルフケアで日常的に体を整えることは大切ですが、根本から巡りを良くするにはプロの手によるケアも効果的です。

SALON Bionaの人気メニュー【腸もみ】コースは、東洋医学の考えに基づいてお腹周りを丁寧にケアし、腸の働きを活性化させます。
腸が元気になることで、老廃物の排出がスムーズになり、内側から巡りが改善。

その結果、
✔ お腹周りのスッキリ感
✔ 全身のむくみやだるさの軽減
✔ 冷えの改善
✔ 肌のトーンアップ

といった効果が期待できます。

セルフケアでは届かない深部の巡りにアプローチできるため、日常的な疲れや不調を抱えている方には特におすすめです。

朝のちょっとした習慣で体の巡りをサポートしつつ、定期的にサロンでのケアを取り入れることで、より快適な毎日を過ごせます。
心も体もリセットして、疲れにくく、巡りの良い体を一緒に目指してみませんか?

みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

最後までお読みくださりありがとうございました。

最後までお読みくださりありがとうございました。
サロンでお会いできるのを楽しみにしています。



🉐ホットペッパービューティー掲載スタート!
初回限定クーポンでお得にご体験いただけます
▶︎ https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000767742/?cstt=1

名古屋/上前津/東別院/下半身痩せ/太もも痩せ/洋梨体型/ラジオ波/キャビテーション/むくみ解消/骨盤ケア/EMS/セルライトケア/フェイシャル/痩身/小顔/リフトアップ/腸活/ヘッドマッサージ/脱毛