【名古屋大須】
ダイエットしたい方への腸活・エステ・脱毛サロン

blog

ブログ

ヨーグルトだけが答えじゃない!プロが教える腸活の落とし穴と本当の解決策

こんにちは、名古屋市中区・上前津にあるエステサロン「SALON Biona」オーナーの美湖です。

毎日お仕事を頑張る中で、長時間のパソコンやスマホ作業で首や肩がガチガチに凝り固まり、慢性的な疲労や体の重だるさを感じていませんか?「なんだかスッキリしない」「浮腫みがひどい」「お通じが不安定…」といったお悩みは、実は心身のストレスや食生活の乱れからくる、腸内環境の乱れが根本的な原因かもしれません。

健康や美容のために腸活を始めたいけれど、「発酵食品が良いって聞くけど、具体的に何を食べたらいいの?」と迷う方は少なくありません。腸活といえば、多くの人がまず「ヨーグルト」を思い浮かべるでしょう。
しかし、当サロンでは、すべての方にヨーグルトをお勧めしているわけではありません。

もしかして、あなたの不調はヨーグルトが原因かも?

「毎日欠かさずヨーグルトを食べているのに、どうもお腹の調子が良くならない…」「かえってお腹がゴロゴロする」と感じたことはありませんか?その不調は、「乳糖不耐症」という体質が原因かもしれません。

日本人は欧米人に比べて、ヨーグルトなどに含まれる「乳糖」を分解する「ラクターゼ」という酵素が少ない傾向にあります。そのため、乳糖が消化吸収されずに大腸まで届いてしまい、腸内細菌によって発酵されることで、腹痛、下痢、ガスなどの不快な不調を引き起こすことがあります。

せっかく腸内環境を整えようと乳酸菌を積極的に摂っても、この乳糖不耐症が原因で消化不良を起こしてしまっては、かえって体に負担をかけてしまうことになるのです。頑張っているのに効果が出ない、どころか不調が増える…そんな負のループに陥らないためにも、ご自身の体質を知ることが何より大切です。

乳酸菌の前に知っておきたい「酪酸菌」の働き

もしヨーグルトが体に合わないと感じる方には、乳酸菌とは異なる働きを持つ「酪酸菌(らくさんきん)」を試してみることをお勧めしています。

酪酸菌は、腸内で「酪酸」という短鎖脂肪酸(たんさしぼうさん)を作り出します。この酪酸は、腸の細胞にとって重要なエネルギー源となり、腸のバリア機能を強化する働きがあります。また、悪玉菌の増殖を抑え、健康な腸内環境をサポートすることで、美肌や免疫力向上にも繋がると言われています。

酪酸菌は、ぬか漬けや臭豆腐といった日本の伝統的な発酵食品に多く含まれていますが、最近ではサプリメントでも手軽に摂取できるようになりました。

「食」と「腸もみケア」で根本から体質改善へ

腸活は、ただ闇雲に発酵食品を摂るのではなく、ご自身の体に合った菌や食材を見つけることから始まります。日々の食生活の工夫はもちろん大切ですが、それだけでは届かない腸の奥深くの滞りを解決するには、プロのケアが効果的です。

名古屋市中区・上前津にある当サロンでは、お客様一人ひとりの生活習慣やお悩みに寄り添い、専門的な知識を持ったプロが「腸もみケア」で腸内環境を徹底的にサポートします。

当サロンの腸もみは、独自の手技でお腹を丁寧にほぐし、腸本来のぜん動運動を活性化させます。便秘やぽっこりお腹の解消だけでなく、冷えやむくみ、下半身痩せ太もも痩せ洋梨体型といった女性特有のお悩みにも深くアプローチ。食事だけでは解決しなかった長年の不調も、プロの施術を定期的に取り入れることで、より早く、確実に体質の変化を実感していただけます。

疲れが取れない、体が重い、といったサインは、腸があなたに「助けて」と伝えているのかもしれません。日々の食事の工夫と合わせて、当サロンの腸もみケアで根本的な体質改善を目指しませんか?

最後までお読みくださりありがとうございました。
サロンでお会いできるのを楽しみにしています。



🉐ホットペッパービューティー掲載スタート!
初回限定クーポンでお得にご体験いただけます
▶︎ https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000767742/?cstt=1

名古屋/上前津/東別院/下半身痩せ/太もも痩せ/洋梨体型/ラジオ波/キャビテーション/むくみ解消/骨盤ケア/EMS/セルライトケア/フェイシャル/痩身/小顔/リフトアップ/腸活/ヘッドマッサージ/脱毛