
こんにちは、名古屋市中区上前津のエステサロン「SALON Biona」オーナーの美湖です。
毎日お仕事を頑張る中で、体の重だるさ、疲れやすさ、そしてお通じの悩みを抱えていませんか?「腸活に興味はあるけど、何から始めればいいの?」と感じる方は多いのではないでしょうか。
腸の健康は、単にお腹の調子を整えるだけでなく、全身の美と健康に深く関わっています。
今回は、日本の伝統的な発酵食品である「お味噌」に焦点を当て、腸活におすすめの選び方と、名古屋・上前津にある当サロンの専門的なケアについてご紹介します。
腸内環境を整える「お味噌」の力
お味噌は、日本の食卓に欠かせない発酵食品です。大豆、米、麦、塩、そして麹(こうじ)を主原料としています。この麹菌が発酵する過程で、腸内環境を整える善玉菌や乳酸菌、酵母菌が豊富に生まれます。
これらの生きた菌を毎日摂ることで、以下のような効果が期待できます。
- お通じの改善: 腸のぜん動運動が活発になり、スムーズな排出を促します。
- 免疫力アップ: 腸は体の免疫細胞の約7割が集まる場所と言われています。腸内環境を整えることで、体の内側から免疫力を高めることができます。
- 美肌効果: 腸の働きが良くなると、老廃物の排出が促され、肌荒れやくすみが改善され、内側から輝くような透明感のある肌へと導きます。
このように、毎日の食事に意識してお味噌を取り入れることで、体の中から根本的な体質改善を目指すことができます。
腸活におすすめ!「生味噌」の賢い選び方
スーパーにはたくさんのお味噌が並んでいますが、腸活に効果的なお味噌を選ぶには、いくつかのポイントがあります。
- 「加熱処理されていない」生味噌を選ぶ 市販のお味噌の多くは、流通のために加熱処理がされています。加熱されると、お味噌に含まれる生きた菌が死滅してしまいます。パッケージに「生味噌」と記載されていたり、通気口(小さな穴)が開いていたりするものは、生きた菌が残っている証拠です。
- 原材料に「酒精(アルコール)」が添加されていないもの 酒精は、お味噌の発酵を止めるために使われることがあります。酒精が添加されていないお味噌は、発酵が続いているため、より多くの生きた菌が含まれている可能性が高いです。原材料表示をチェックしてみましょう。
- 冷蔵で陳列されているもの 生きた菌は熱に弱いため、常温ではなく、冷蔵庫で陳列されているお味噌を選ぶのがおすすめです。
プロの腸活ケアで、あなたの理想へ
「毎日のお味噌だけでは、なかなか効果が実感できない…」 「自分に合った腸活の方法が知りたい」
そんな方は、ぜひ当サロンにご相談ください。名古屋・上前津にあるSALON Bionaでは、お客様一人ひとりの腸の状態やお悩みに合わせた専門的な腸もみケアをご提供しています。
当サロンの腸もみは、硬くなった腸を丁寧にほぐし、腸内環境を整えることで、体内の巡りをスムーズにします。日々の食事と合わせてプロの腸もみケアを定期的に取り入れることで、より早く、確実に体質の変化を実感し、あなたの理想に近づくことができます。
お通じの悩み、体の重だるさ、むくみなど、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。みなさまの健康と美をサポートするため、心を込めてお手伝いさせていただきます。
最後までお読みくださりありがとうございました。
最後までお読みくださりありがとうございました。
サロンでお会いできるのを楽しみにしています。
🉐ホットペッパービューティー掲載スタート!
初回限定クーポンでお得にご体験いただけます
▶︎ https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000767742/?cstt=1

名古屋/上前津/東別院/下半身痩せ/太もも痩せ/洋梨体型/ラジオ波/キャビテーション/むくみ解消/骨盤ケア/EMS/セルライトケア/フェイシャル/痩身/小顔/リフトアップ/腸活/ヘッドマッサージ/脱毛