
こんにちは。名古屋・上前津のエステサロン「SALON Biona(サロンビオーナ)」オーナーの美湖です。
腸の働きは、健康や美容においてとても重要な役割を担っています。
「腸活」という言葉もすっかり耳慣れたものになりましたが、腸の調子は肌の透明感や体型、そして毎日のエネルギーにも直結しています。
便秘や下痢といった不調だけでなく、疲れやすさ、肌荒れ、むくみ、冷え、太りやすさなど…実はその原因の多くが腸の状態と関係しています。
腸活の第一歩は「朝食の見直し」から
腸を元気に保つためのケアというと、サプリや特別な食品を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、実は一番大切なのは「毎日の朝食」です。
私たちの体は、寝ている間に消化・吸収・代謝の準備を整え、朝は1日の中でもっとも腸が動きやすい時間帯。ここで何を食べるかが、その日の腸のコンディションを大きく左右します。
例えば、「ヘルシーそう」と思って選ばれることが多い、フルーツ+ヨーグルトの朝食。見た目は爽やかで美容によさそうですが、注意が必要です。
乳製品は体を冷やす性質があり、特に女性はもともと基礎体温が低めで冷えやすいため、内臓の働きを鈍らせてしまうことがあります。
さらに果物に含まれる果糖は、摂りすぎると肝臓に蓄積され、使い切れなかった分は中性脂肪に変わります。これがお腹まわりの脂肪や体重増加の原因になることも。
ジャムやスムージーも果糖が多く、知らないうちに「冷え」と「脂肪蓄積」という二重の負担を体にかけてしまう可能性があります。
体を温め、腸を動かす朝食メニュー
腸活の第一歩は、「冷やさない」こと。
朝食は体を温め、腸の動きを促すメニューに変えるだけでも効果があります。
おすすめは、
- 温かいスープや味噌汁
- 卵料理(ゆで卵・スクランブルエッグ・卵焼きなど)
- 温野菜やきのこ類
- 温かいお茶や白湯
これらは消化を助け、代謝を上げ、体を内側から温めてくれます。特に味噌汁は発酵食品なので、腸内環境の改善にもぴったり。
毎日続けることで、朝から体が軽く動きやすくなり、日中のパフォーマンスも変わってきます。
食生活+プロの「腸もみ」で内側から巡る体へ
食事の見直しに加えて、より早く腸の調子を整えたい方におすすめなのが、当サロンの
【腸もみ】内側から巡る、腸活・体内リセットコース 60分 ¥4,900 です。
お腹まわりをやさしく心地よくほぐし、腸の動きをサポート。便通改善はもちろん、冷え・むくみ・ぽっこりお腹の軽減にもアプローチします。
腸は「第二の脳」とも呼ばれ、自律神経やホルモンのバランスにも深く関わっています。そのため、腸もみ後は体だけでなく心までリラックスする方も多く、施術後には「お腹が軽い」「体がポカポカする」といったお声を多くいただきます。
ご予約はお早めに
現在、腸活コースは多くのお客様からご予約をいただいていますが、まだご案内可能な枠がございます。
夏の冷房や食生活の乱れで弱った腸を、この機会にしっかりケアしませんか?
お席が埋まる前に、ぜひお早めにご予約ください。
腸を整えることは、美容と健康の土台を整えること。
朝食から始める腸活習慣とプロの腸もみで、内側から巡りの良い、軽やかな毎日を手に入れましょう。
🉐ホットペッパービューティー掲載スタート!
初回限定クーポンでお得にご体験いただけます
▶︎ https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000767742/?cstt=1
名古屋/上前津/東別院/下半身痩せ/太もも痩せ/洋梨体型/ラジオ波/キャビテーション/むくみ解消/骨盤ケア/EMS/セルライトケア/フェイシャル/痩身/小顔/リフトアップ/腸活/ヘッドマッサージ/脱毛